· 

「建具シリーズ」各種

「建具シリーズ」各種
10月中旬発売を予定しております📢
※9/28開催の「第21回 軽便鉄道模型祭」で先行発売予定

 

精細にレーザーカットされたペーパー製の建具セット。ガラス用に透明シートが付属します。
木のような風合いの紙を使用しているため、そのままでも木製建具としてお使いいただけます。もちろん塗装も可能です。

 

1/150スケールと1/83スケールをご用意。まずはそれぞれ7種類の建具セットを発売いたします。

今後も種類を増やしていく予定ですので、ストラクチャーの自作や改造にぜひご活用ください。

組み立ては、基本的には下図のようになっております。

また、多少の加工で、例えば四枚引き違い戸も再現できます。

紙製なので、切り貼りといった加工は比較的容易です。

 

以下は「建具シリーズ」を使用した作例のご紹介です。

宮下洋一さんにご協力いただき、色々と改造していただきました。

感激!

まずは「商店A(1/80)」をベースに、「№01」「№02」「№03」「№05」等を使用。
雰囲気がガラリと変わって、とても素敵ですね♪

 

こちらは 「№03」や「№05」等を使って「2階建て住宅B 1/80」を改造。

縁側が店舗に大変身!こういうお店ありますね~。

木製サッシから、一部アルミサッシに交換している辺り、いかにもありそうで、とてもリアルです♪

 

最後に「詰所B 1/80」
こちらも後年木製建具をアルミ建具に取り換えた事例を再現。
全ての窓や扉を交換せずに、頻度の高いところや職員が常駐する部屋のみ交換した事例が多かったそうです。
木製とアルミ製が混在している様が妙にリアルで、実際に使われている雰囲気があります。
引き違い戸、開き戸に「№01」を使用。
窓は付属の窓の桟を切り落としてシルバー塗装。

※当店キットの建具は、建物によって高さや幅にばらつきがあります。
改造の際には、開口部を広げたり隙間を埋めたりといった加工が必要になる場合があることをご了承ください。