お客様の作品紹介

お客様の作品紹介 · 2023/01/25
ツイッターとインスタグラム、両方からの投稿をまとめました。 手動で貼り付けていますので、もし漏れがございましたらご連絡くださいませ。 ※インスタグラムは複数の写真が投稿されている場合、写真右横の矢印をクリック(PC)、または写真をスライド(スマホ)すると、別の写真も見ることができます。

お客様の作品紹介 · 2022/12/15
先日ご紹介しましたお客様の作品「田舎の駅」ですが、この度山陽本線「宮島口駅」として開業されました。おめでとうございます! 当店キットの「上神梅駅」他をご利用いただいているのですが、駅舎内部から駅周辺までいきいきと進化した世界に感動です。 毎日地元の人に大事に使われている駅は素敵ですね。...

「HOゲージの世界へようこそ」上神梅駅を取り上げていただきました
お客様の作品紹介 · 2022/11/09
お客様のブログ「HOゲージの世界へようこそ」で当店キット「上神梅駅1/80」を取り上げていただきましたのでご紹介いたします。 人が置かれると駅がいきいきとしてきますね。 地元の人に大事にされている駅感が出ていて感動です。 (以下リンク) ・田舎の駅の正面入口、改札口、そして駅舎内部 ・田舎の駅舎が落成しました...

「小屋×小人」投稿集
お客様の作品紹介 · 2022/04/19
「小屋×小人」工作コンテスト。 ツイッターとインスタグラム、両方からの投稿をまとめました。

お客様の作品紹介 · 2022/04/13
北海道にお住いの吉村圭一郎様から、作品のお写真をお送りいただきましたのでご紹介します。 まずは1/80のトタン小屋(片流れ屋根) サクラマット水彩マルチで着色し、ウェザリングカラーとパステル粉で仕上げ。 残雪残る屋外の自然光のもと撮影されたそうです。 空気感の伝わってくる何ともリアルな写真ですね。

「板張りの小屋A」横山靖樹様-part2
お客様の作品紹介 · 2022/04/11
北海道ご在住のお客様、横山靖樹様から「板張りの小屋A」を使用したジオラマ作品の完成写真を送っていただきました。 途中経過のpart1に引き続き、ご紹介します。 北国の設定なので、積雪の関係上待合室や給電箱は、ホームの高さとツライチまで柱等で浮かせているそうです。 小屋に付いている雪止め等の設備も目を引きます。 北国ならではで面白いですねー

「板張りの小屋A」横山靖樹様-part1
お客様の作品紹介 · 2022/02/19
北海道ご在住のお客様、横山靖樹様から当店ペーパーキット「板張りの小屋A」の完成写真を送っていただいたのでご紹介します。 北国の設定ということで、手を加えられている箇所一つ一つにリアリティがあって、何とも格好いいですね。 駅と言う事で、内装や照明、時刻表やポスターの追加、余った材料で長椅子を設置する等の作り込みもされています。...

お客様の作品紹介 · 2021/07/03
北海道ご在住のお客様から弊店のキットを使用したジオラマの写真を送っていただいたのでご紹介いたします。 「坂のある街」北国の街をイメージした作品。 彩りがとても綺麗ですね。 私も坂のある街は大好きで、この高低差がワクワクします! 北国の生活感が各所に見られる点も興味深く、何度見ても楽しい気持ちになります。 ガードレールが!...

お客様の作品紹介 · 2020/05/17
雑誌、RM MODELSの連載「昭和模型工作室」のYouTube動画で、梅桜堂のペーパーキット看板建築シリーズを取り上げていただきました。 「地鉄電車」でおなじみの宮下洋一氏組み立てによるメイキング動画で、とても分かりやすくて見ごたえがありますので、是非ご覧になってください。前編と後編に分かれています。
お客様の作品紹介 · 2020/03/22
先日発売しましたペーパーキット「物干し 1/83」ですが、ご購入いただいたお客様からレイアウトに配置した写真をお送りいただきました。 私が作成した完成見本よりも、何倍もきれいで雰囲気があって感激してしまいました。 お恥ずかしい。。 富別町営軌道丹音別線という簡易軌道のレイアウトを制作されている方なのですが、...